NativeCamp

No.480 12月23日(月) 🏖️地図屋のハワイ旅日記 ③

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

本日は2024年12月23日(月)道標日記No.480です。 ご来店ありがとうございます。

 ちょっと今日は長文のご挨拶になりそうです。

先週の金曜日に大学の先生に面談をしてきました。受けてくれた方は、先月、一緒に小学校の視察に行った方です。今回は私の“これから”について相談をさせていただきました。

私は今、通信制大学に通っています。それは海外で働き、自分を成長させ、その後、日本の保育、幼児教育をより善くしたいという思いがあったからです。

 しかし、実際に目標であったニュージーランドにいく機会をもらい、そこでたくさんの経験をさせていただきました。大学の先生や研究員の人たちの活動を間近でみることでき、そして、自分の力不足も痛感した旅でした。この旅は私の夢を大きく揺らすことになりました。

 その後も、研究のための視察に誘っていただく機会をもらえ、たくさんの方に刺激やアドバイスをもらい、“研究”というものが自分にとってものすごく意識されていき、新しい“夢”へと変わっていったのです。

 なので自分の進む道を悩んでいました。このまま通信制大学に通い続けるのか、それとも大学院に行って、憧れた人たちのように自身の研究を深められる場に身を置くのか。

 今回、面談をさせてもらった🪧みちしるべ人は私のまとまらない話を、じっくり、ゆったりと傾聴してくださり、私にあたたかくアドバイスをくれました。

 大学院に行く道、研究生になる道

 結論、私は通信制大学を続けることにしました。研究生になることも考えたのですが、それは今の状態でもできていることであったので、通信に通いながら、自分の研究したいことを明確にしていき、その後、研究生になったり、大学院の道に行っても良いのではないかという結論に至りました。

 この進む道に迷っている間は、通信制大学の勉強にも正直、身が入りませんでした。今回の面談を経て霧が晴れたような気がします。

 そんな思いを今回の道標にもしました。

 これからも道に迷うこともあります。その迷いが私を成長させてくることを私は何度も経験してきました。そして、今の自分があります。

 これから迷いながら進んでいきます。私の人生の旅を。

長文になり失礼しました。お付き合いいただきありがとうございます😌

さて

今回の道標日記は

🪧道標 【 進むからこそ霧が晴れる 】

🏖️ 旅日記 【 地図屋のハワイ旅日記 ③ 】

を紹介させていただいております。

私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。

夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 進むからこそ霧が晴れる 】

今日の道標
今日の道標

🪧進むからこそ霧が晴れる

霧に包まれる時は誰にでもある。

立ち止まってもいいが歩けるのであれば進むべきだ。

霧の中でも立て札に出会えることがある。霧の中でも進む先を教えてくれる。

それに出会えたことで自分の中の視界は広がる。

そして、霧の先にたどり着くことができる。

地図屋

🏖️ 旅日記 【 地図屋のハワイ旅日記 ③ 】

このコーナーでは、ハワイ旅行に行った地図屋さんの旅日記を綴らせていただきます。この旅で地図屋さんが“えたモノ”が皆さまのお手伝いになれば幸いです。

Day1−4 1日目のサンセット

 ホノルルマラソンのゼッケンを受け取るためにコンベンションセンターへ。こちらはハワイでの展示会や大会、イベントなどをさまざまな催しが行われているおり、今年行われたポケモンWCS(世界大会)が行われたところでもあります。

地図屋
地図屋

ハワイでのWCSの様子がわかるポケモンGO Youtuberのやまださんの動画はコチラ🫱 ▶️

 コンベンションセンターは日本人だらけでした。日本人の参加が多いと聞いていましたし、自然と日本人を探していたのかもしれません。受付にも案内にも日本人がいたので、安心してセンターを回ることができました。この時点で夕方に差し掛かっていました。

  「せっかくハワイに来たのだから海に入りたい!」

という、我が子たちの要望に応えて、急いでホテルに帰りました。私のこのハワイ旅で1番したかったことが“毎日、日の出と日没をみる”だったので、私も急いで帰りたい気持ちでした。

ハワイ旅 1日目の夕日

 ホテルに着き、着替え、そして、ビーチにGO!!ビーチから帰ってくる人とすれ違いながら、暗くなりかけた海に入りました。この日のサンセットは帰りからバスでみることができたのでまあ目標達成としました。

 ハワイとはいえ、冬なので、火の沈んだ海水は寒い🥶それでも初のハワイの海に入れた我が子たちはブルブル震えながら喜んでいました😌

 ハワイについての1日目はこれでおしまい。飛行機の疲れもあるので家族で早めに休み、明日に備えました😴

Day2-1 ブログが書けない!?

この旅で初の日の出 ダイヤモンドヘッドより

 ハワイ旅 2日目。この日は朝から急ぐことも似ないので、いつものあれをやります。そう、朝活です。

違う土地でもいつもと同じ習慣で、自分を成長し続ける。これは私の旅の目的の一つでもあります。

寝ている家族を起こさないように、、白湯をつくって、マインドフルネスストレッチと、いつものルーティンをこなしていきます。

 そして、ハワイ旅でやりたかったことの一つ このWorld Map 5 のブログ記事の作成です😆 海外でブログを発信できることを楽しみにしていました😊

 机に座って、さあやろう!!💪と気合いを入れてWordPressを開きました。

しかし、、問題が起きました。 WordPressにアクセスができないのです💦えー なんでー😭インターネットがあればどこでもブログ作成できるものじゃないの!?

 どうやらWordPressは日本の会社なので、国外にいる時はアクセスができないようになっているようです。海外からWordPressを使用するにはVPN(仮想プライベートネットワーク)というものがいるそうです😅初めて知りました。

 残念ですが、利用できないものは仕方がありません😢

 どうしようか悩んでいた時に思いついてのがX(旧ツイッター)でした。旅の記録をXに投稿し、帰国したらそれをメモに旅日記を書くことを思いつきました。140文字という制限があるからこそ、簡潔にまとめる力がつき、感じたことをそのまま記録に残せると考えました🤔💡

 なので、このブログの旅日記はXでの投稿をメモがわりに綴っております。自分の新しい旅の記録方法をひらめいたことはこれからの旅でも大きな財産になると思います😁

つづく

地図屋
地図屋

本日もご来店ありがとうございました。

毎日が皆様にとって素敵な日になりますように

それでは

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました