NativeCamp

No.364 11月10日(金) もう一度 マイナスワン

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

本日は2023年11月10日(金)道標日記No.364です。 ご来店ありがとうございます。

今月の3日にゴジラマイナス1.0を観に行った地図屋でございます。そちらのネタバレ感想は道標日記No.362に綴っております。あれからまだ1週間も経っていないのですが、もう一度観にいきたいと思ってウズウズしています😅

私は先入観を持たずに観たいと思い、一切の予測記事や動画を見ずに映画を観ました。映画を観終わり、またしばらくしてから観に行行と思っていたのですが、他の方の感想記事やネタバレ動画を見ていたら、もう一度観たくて観たくてしょうがない自分がいます💦

 私も1番に思った“原点回帰”ゴジラを、他の方も同じように感じている方もいて、やはりゴジラファンにとっては良い映画だったのだと嬉しく感じました。

そんなことを書いていたらますます観に行きたくなりました😆💦

私がよく視聴しているYouTuber ぎわちんさん11日(土)感想生配信をするので興味のある方は一緒に感想を語り合いましょう👌

さてゴジラ熱が溢れ長くなりましたが🙇

今回の道標日記は

🪧道標 【 毎日 】

☕️よりみち 【 地図屋の歩くポイ活④ We ward 】

を紹介させていただいております。

私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。

夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 毎日 】

今日の道標
今日の道標

🪧毎日

毎日、勉強して
毎日、運動して
毎日、読書して
毎日、仕事して
しっかり寝て、次の日に臨む

私は
夢を叶えるために毎日努力するしかない

地図屋

地図屋
地図屋

🪧🤔
これらを毎日の習慣にして行動し続けています。変わっていく自分も実感でき、嬉しい半面、こんなに努力しないと夢は叶わないということも突きつけられました。
もう歩みを止めたいとは思わないし、もし辞めて、自分の成長が止まると思うと、どこか怖さも感じています。

☕️よりみち 【 地図屋の歩くポイ活④ We ward 】

☕️きょうのよりみちは、最近、ポイ活(ポイント活用)を始めた地図屋さんのお話です。

前回の道標日記では、地図屋さんがポイ活を始めたきっかけを綴らせていただきました。

今回からは利用しているアプリを紹介させていただきます。

 3つ目に紹介するアプリは We ward です。こちらも広告がほとんどなく、歩くだけでポイントが稼げるポイ活アプリです。

こちらはその日の歩いた歩数によって獲得ポイント(ward)が変わります。1500歩で1ward、3000歩で3wardと、歩数に合わせてwardが上がっていき、最高が20000歩で25wardになります。

こちらもただ歩けばいいだけのシンプルなつくりになっています。

貯まったwardはAmazonギフト券(4000wardで2000分のギフト券)や、iPhoneの抽選に応募できたり、チャリティに寄付することもできます。

私は1日約5000歩ぐらい やり始めて半月で 270wardほど貯まっています。4000wardまでは程遠いですが、こちらもそんなにがんばらずに気負わずやっていこうと思います😊

 次回は 4つ目の歩くポイ活アプリ トリマをご紹介させていただきます😌

地図屋
地図屋

本日もご来店ありがとうございました。

毎日が皆様にとって素敵な日になりますように

それでは

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました