NativeCamp

No.363 11月8日(水) 学業に専念せねば💦

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

本日は2023年11月8日(水)道標日記No.363です。 ご来店ありがとうございます。

 ちょっと学業が本腰を入れなくてはならなくなった地図屋です。

それは、今年、ニュージーランドに旅に行って、少し考えが変わったことがあります。通信制大学を卒業することが目的だったのですが、もっと勉強したいと考え、学業を進めながら資格も追加でとることを考えました。そうすると、さらに単位が必要であり、これまで以上に勉強に励まなければなりません💦

 通信制大学なので、自分でテキストを読み進めて、レポートを書くことが主になります。なので、その時間を確保できるように生活をつくっていこうとただいま改善中です。今のところ考えているのは、昼活、夜活インプット(テキストを読む)朝活アウトプット(文章に書く)の時間にしようと考えています。

 じゃあブログを書いている場合じゃないのでは?と私も思いますが😅このブログは私にとっての1日の中のやりがいであり、趣味であり、最高のアウトプットの時間なので、このブログを生き甲斐に勉学に励んで行きたいのです🙇‍♂️

勝手なことばかり申し上げている、本当に自由なお店 World Map 5ですが、おつきあいいただければ幸いです😌💦

さて

今回の道標日記は

🪧道標 【 振り返る 】 

☕️よりみち 【 地図屋の歩くポイ活③ 楽天ヘルスケア  】

を紹介させていただいております。

私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。

夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 振り返る 】

今日の道標
今日の道標

🪧振り返る

人は“振り返る”ことで成長する。

人と語り合ったり。
書き綴ったり。

これは人にだけできる成長のあり方。
振り返り続ける人でありたい。

地図屋

地図屋
地図屋

‪🪧🤔‬
‪私は毎日、ブログ、ゼロ秒思考、日記など書くことや、職場の仲間や家族と語り合うことで、1日の“自分”を振り返るようにしています。自分の中で思考を留めても何の変化もありません。良いことばかりではないのも含めて“自分”なのです。‬
‪最近、“振り返り”の機会があることに幸せさえ感じています😌‬

☕️よりみち 【 地図屋の歩くポイ活③ 楽天ヘルスケア  】

☕️きょうのよりみちは、最近、ポイ活(ポイント活用)を始めた地図屋さんのお話です。

前回の道標日記では、地図屋さんがポイ活を始めたきっかけを綴らせていただきました。

今回からは利用しているアプリを紹介させていただきます。

楽天のアプリ 楽天ヘルスケア

 その名の通り、楽天の歩数計アプリです。こちらのアプリは広告がなく本当にシンプルなつくりになっています。1日5000歩歩いたら、翌日にくじを引くことができます。

 くじの種類は1、5、10ポイントの3種類。当たるとそのまま楽天ポイントとして使えるので、シンプルかつ、続ければ確実にポイントが貯まるので、楽天経済圏の方にはおすすめです。

 「くじを引く」をタップ☝️

Startをタップしてくじを始めます🎯

 このダーツ、、、絶対に“あたり”に刺さるようになっていて私は外れたことがありません😅必ずポイントがもらえるようになっています。ダーツの意味は?💦

5ポイントゲット!結構いいのが当たりました😊

 歩いているだけで確実にポイントがもらえる上、広告の煩わしさもないので、毎日忘れずにくじを引くのを習慣にしておけば、このアプリはお得だと思います。

 あと、1週間毎日5000歩を達成できるとボーナスで追加でくじを2つ引くことができます。なので1週間で確実に9ポイントは貯まります。私の感覚ですが、結構、5ポイント、10ポイントも当たるので、9ポイント以上は稼ぐことができています😊

 楽天ヘルスケアアプリ おすすめです👌✨

地図屋
地図屋

本日もご来店ありがとうございました。

毎日が皆様にとって素敵な日になりますように

それでは

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました