NativeCamp

No.360 11月1日(水) 地図屋と歩くポイ活

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

本日は2023年11月1日(水)道標日記No.360です。 ご来店ありがとうございます。

さあ、新しい月になりました📅本当に今年もあと残すところ2ヶ月ですね。

今年は個人的にも色々な挑戦と変化の多い年になりましたが、世界も大きく動いていた年でした。私は国際事情に詳しくないので、理由もわからないですが、やはり、人が傷付け合う姿は見たくありません。歴史を振り返っても、人間は争う生き物なのでしょうが、そうならないことを強く願うばかりです。それは様々な教えの中にもあることなのに、なぜ争いになるのでしょうか。

私には何もできませんが、全く何もできないわけではないとも思っています。できることを探り、行動していこうと思います。

さて

今回の道標日記

🪧道標 【 “平らな”日 】

☕️よりみち 【 地図屋の歩くポイ活① 】

を紹介させていただいております。

私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。

夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 “平らな”日 】

今日の道標
今日の道標

🪧“平らな”日

特別な予定も変化もない、いつも通りの日。
そんな日こそ、幸せを実感する。

平常、平穏、そして平和。
追われず、急がず、焦らず。

平らぐとは、争いや災難のない状態。

そんな日を大切にしよう。

地図屋

地図屋
地図屋

🪧
“平らぐ”という意味を初めて知りました。
そして浮かんだのは、今、争いの中にある人々や国のことでした。

この世界が“平らぐ”ことを心から願います。

☕️よりみち 【 地図屋の歩くポイ活① 】

☕️きょうのよりみちは、最近、ポイ活(ポイント活用)を始めた地図屋さんのお話です。

きっかけは近所を歩いているおばあちゃん

 私がポイ活を始めたのは、ある1つのアプリがきっかけでした。

それはCoke on(コークオン)

 我が子の友達のおばあちゃんがよく近所を歩いているのを見かけて、

🗺️「あの人、よく歩いてるところ見かけるよなあ。」

👦「あれ、コカコーラーのアプリ貯めてるんだよ」

🗺️「えっ、そうなの?」

 コカコーラー大好き(だった)私は、ちょっとだけ興味を持ち、アプリをダウンロードしてみました。

🗺️「へえー。歩くだけでいいんだぁ。」

 散歩を日課にしていた私は、散歩のついでにポイントをもらえるなとCoke onをやってみることにしました。

お金も払わずジュースが飲めた

 しばらくたったある日のこと。我が子と散歩をしていたら、我が子が「喉が渇いた」と言いました。そして、そばにあったコカコーラの自販機を見かけ、Coke onアプリのことを思い出しました。

🗺️「そういえば、そろそろスタンプが貯まっているところでは、、」

 アプリを開いてみると、15庫のスタンプが全部埋まっており、“1本無料”と表示されていました。

🗺️「本当にこれで買えるのかな、、、?」と、疑いながら自販機にスマホをかざしてみると、、、ガタン!なんと我が子が選んだジュースが出てきたのです!本当に買えた!そして、我が子と感動しながら、そのジュースを飲みました。

🗺️👦「めっちゃ美味しいなあ!!」(タダで手に入ったという満足感もあって 笑)

 いまごろ!?感はありますね😅私は流行りなどに疎いので、スマホで自販機の飲み物が購入できることポイントを貯められるアプリがあることを楽しい実体験とともに知ることになりました。

 ジュースを飲みながら、我が子が👦「他にも歩いてポイントもらえるあるのかな?」と言ったことがきっかけで、そこから私に歩くポイ活が始まりました。

 いつも歩いているのだから、ついでにポイントが貯まるならお得!!🤤

ということで、

 次回からは、私にポイ活に利用しているアプリと経験談をご紹介させていただきます😌🪧

地図屋
地図屋

本日もご来店ありがとうございました。

毎日が皆様にとって素敵な日になりますように

それでは

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました