
いらっしゃいませ 地図屋でございます。
本日は2023年10月9日(月)道標日記No.350です。 ご来店ありがとうございます。
先月はニュージーランド旅とテレビ出演で、濃厚と言える1ヶ月を過ごした地図屋です。その分、通信制大学の学業は手付かずになっておりました😅
このブログの前日がレポート提出の締め切りだったので、早寝朝活をモットーとしていた私は久しぶりに夜更かしをしました🥱
こんな勉強に追われている感覚も懐かしさがあり、ちょっと嬉しくもありました。
もう当分、メディアの出演はなさそうなので、ここからしばらくは学業に専念できるかなと思っている地図屋でございます😌
さて
今回の道標日記は
🪧道標 【 驕らない 】
☕️よりみち 【 地図屋 生放送に出演!③】
を紹介させていただいております。
私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。
夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌
🪧道標 【 驕らない 】

🪧驕らない
今の自分がいるのは、周りに人がいてくれたから。
1人では、達成感も、失敗もない。努力もできない。
生きていくことさえできない。
周りに人がいるからこそ、自分がいる。自分になれる。
自分1人でやったと慢心してはいけない。
常に謙虚に感謝し生きていく。
地図屋

🪧🤔
これは最近調子に乗っていた自分に感じたことです。
大きな仕事を終えると、つい天狗👺になってしまう自分がいます。
そして調子に乗って、ミスをして、反省して気づくんです😓1人で成し得るものなどないと。
感謝を再確認できるのは良いようのですが、このすぐ調子に乗るクセは直したいものです😅

☕️よりみち 【 地図屋 生放送に出演!③】
生出演の当日。集合場所はテレビ局。集合時間は放送の1時間前。
ユニクロの白シャツに黒いジャケットに黒のジーンズ いつもの地図屋スタイルで、いつものクネクネ天然パーマで臨みました🤭もう、この歳になったら格好とか気にしなくなりました。周りを気にしすぎる自分としては楽になったなあと思います。
初めて入るテレビ局🎥
テレビ局に着くと、他の出演者の方もおり挨拶をしました。この日の前日にズームでの顔合わせもあったので、誰が同じ出演者かすぐにわかりました。
他の出演者の方達と一緒に控え室に通され、ディレクターと打ち合わせをしました。私よりも年齢も経験も上の方ばかりでしたが、皆さまに胸を貸してもらい、比較的落ち着いて打ち合わせを行うことができました。
おお これがテレビの控室
控室には、水や軽食が用意されており、「おお。これはテレビで見たことがあるぞ」と少し感激していました🤩
もちろん芸能人のように個室や和室などではありません😅
控室は、会社の会議室のようなところで、ホワイトボードや長机が置かれていました。それでも綺麗なところで、“出演者の控え室”感はバッチリとあり、そこの場に自分がいることが不思議でした😊
ディレクターの方が来られて、出演者の紹介をし、番組の内容と流れを確認してたら、あれよあれよというまに生放送の時間になりました💦

『まだ心の準備が〜💦』なんて言ってられません。生放送の時間は決まっているので待った無しでことが進みます。とりあえずトイレには行きましたが、水分を取るのも忘れて、生放送のスタジオへ行った私です😅
☕️次回のよりみち 【地図屋 生放送に出演!④】に続く📺

本日の関連記事はコチラでございます。
最新記事はコチラ🫱 👂🧳📱
人気の記事はコチラ🫱 📱
📱中古デバイスショップ Back MarketさんでiPhoneを購入してみた
7月の耳勉強集はコチラ🫱 👂📝

これまでのニュージーランドへの旅の準備を綴った道標日記はコチラ🫱
これまで🇳🇿ニュージーランド旅日記はこちら🫱

本日もご来店ありがとうございました。
毎日が皆様にとって素敵な日になりますように
それでは
Have a nice dream day.🎫✈️
コメント