NativeCamp

No.344 8月30日(水) ニュージーランド旅行まで1週間を切りました!

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

本日は2023年8月30日(水)道標日記No.344です。 ご来店ありがとうございます。

いよいよN Z旅まで1週間を切りました!毎日ドキドキしっぱなしです💗

日本は夏ですが、NZは冬です。なので、ヒートテック、ダウンや手袋の準備をしています🧥

準備や緊張のしずぎて、体調崩さないように気をつけたい地図屋でございます😌

さて

今回の道標日記は

🪧道標 【 最善が良い 】

👂耳勉強 【 自分をよろこばせる習慣 】田中 克成

を紹介させていただいております。

私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。

夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 最善が良い 】

今日の道標
今日の道標

🪧最善が良い

完璧を目指そうとすると、描いた100点は取れないこともあるし、自分も周りも苦しむこともある。
最善を目指すと、周りの人と力を合わせて、100点以上の結果を生み出すこともできる。

今日の自分ができる最善を尽くす。
その繰り返しで良い。

地図屋

地図屋
地図屋

🪧🤔
私も以前はなんでも“完璧”が素晴らしいと思い込んでいました。そうすると、疲れてしまったり、思い描いたものに届かないと思うと挑戦しなくなってしまいました。
“最善”を目指すようになってからは、日々、成長していく自分を喜べるようになりました。

“I do my best every day.”

👂耳勉強 【 自分をよろこばせる習慣 】田中 克成

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強はフェルミ漫画大学さん【 自分をよろこばせる習慣 】田中 克成

【 自分をよろこばせる習慣 】田中 克成

最も学んだこと💮

・顔の1パーツを溺愛する

 悦に浸るときは、自分が好きであることが重要である。

 自分の心が好き、マインドが好きでも良いが、肌、歯、目、鼻、唇など、他人の目から見える自分の顔の1パーツを好きになれると、より自分に自信が持てる。鏡で自分の顔をチェックしたくなり、上機嫌で1日を過ごしやすくなる。

 上機嫌でいるために自分の顔の1パーツを溺愛すること。

・運を動かすと書いて運動

 私たちは今、何をするにもパソコン作業がメインになっているから運動不足になりやすくなっている。

 なんでも買える。頼めば届く。ゲームは充実している。動かずに、スマホで大抵のことはできようになった。人類がここまで動かないのは不自然であり、運動不足が続くと不健康になる。

 著者も精神的に辛い時にキックボクシングを始め、夢中になることで嫌やなことを忘れて、充実したと思える日が増えていった。

 運が悪い時には、運動をする時間も心の余裕もなくなってしまう。しかし、そんな時こそ運動する時間を設ける。「運を動かす」と書いて運動である。

 上機嫌でいるために定期的に運動をする。

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強を振り返って…

フェルミ漫画大学さん 100万人登録おめでとうございます😊㊗️

いつも学ばさせていただいております。

今回の動画では、

・まだやってないことに挑戦する

・ゴミ拾いをする

今、自分が実践し始めたことにも触れていたいので、自信を持つこともできました。

私は、長年、自分の天然パーマにコンプレックスを持っていましたが、最近、それを受け止めることができ、不機嫌だった自分から、上機嫌でいられる時間が増えました🧑‍🦱ちょうどのタイミングでこの動画に出会えたので、自分のありのままを“溺愛”することって本当に大切だと実感できました。

フェルミ漫画大学さん 田中 克成さん 学ばさせていただきました😌👂

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強で紹介された書籍はコチラ🫱 📙

【 自分をよろこばせる習慣 】田中 克成

地図屋
地図屋

本日もご来店ありがとうございました。

毎日が皆様にとって素敵な日になりますように

それでは

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました