NativeCamp

No.343 8月28日(月) NZの旅の準備④ 地図屋、歯医者に行く 

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

本日は2023年8月28日(月)道標日記No.343です。 ご来店ありがとうございます。

夏休みも終わり、世の中が通常営業に戻ってきていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は、いよいよニュージーランドへの旅まであと1週間ほどになり、めちゃくちゃドキドキしております。旅の準備も進めていかなければ💦

この道標日記は月、水、金と綴っていますが、旅行中も発信を続けたいと考えています。無理であれば、Twitterで旅の記録は残していきたいと思っている地図屋でございます😊

さて

今回の道標日記は

🪧道標 【 自分らしくていい 】

☕️よりみち 【 NZへの旅の準備 ④ 地図屋、歯医者に行く 】

を紹介させていただいております。

私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。

夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 自分らしくていい 】

今日の道標
今日の道標

🪧自分らしくていい

そう思えると、もの凄く楽になる。

力が抜けて、もっと自分のことに集中することができる

ここに至るまでは、たくさんの葛藤と努力と挑戦があるかもしれない。
だからこそ、自分で良いと思えた時、
その“自由”を手に入れた時には、計り知れない喜びが味わえる

地図屋

地図屋
地図屋

☕️よりみち 【 NZへの旅の準備 ④ 地図屋、歯医者に行く 】

パスポート、航空券、NZeTA(電子渡航証)などのNZの旅の

準備を進めた地図屋さん。

次は地図屋さんの体の準備歯医者さんへ行ったお話です。

 『旅行前は歯医者に検診に行っておいた方が良い』

と、よく聞きますが、なぜなんでしょう?🤔調べてみたら、

気圧の変化で歯の痛みが起こるからだそうです🦷⚡️歯の内側の歯髄腔(しずいくう)という歯の神経が入った空洞があって、気圧の変化で神経を圧迫し痛みが出るそうです😖

 私は、これまで、3回ほど海外旅行に行ったことがありますが、飛行機×歯のことは考えたことはありませんでした。それぐらい気にしていなかったです。

 しかし、今回はNZ旅行の前に、歯に痛みがあったので心配になりました😰「飛行機に乗っている時に痛くなったらどうしよう、、」

 なので、急いで診察の予約を取りました。

芸能人だけじゃなく、人生は歯が命🦷

 歯医者さんに診てもらうと、歯茎がかなり膿んでいることがわかりました🥵どうやら一ヶ所だけ、歯石が溜まり、それで歯茎が炎症していたようです。他はしっかり磨けているし、虫歯もありませんでした。

 その歯石をとるのが、痛いのなんの😭まあ、自分の歯なので、自業自得ですが💦途中から麻酔の塗り薬を塗ってもらいマシになりましたが、歯科衛生士さんは大変だったと思います🙇

 歯の噛み合わせにも違和感があったので相談してみました。どうやら歯茎が腫れると、歯が下がって、噛み合わせも変わるそうです。0.1ミリほど削ってもらうとスッキリとしました✨

 歯の痛みの原因は、歯茎の腫れのみでした。歯石をとったことで1週間ほどで腫れはひくので、飛行機に乗っても大丈夫でしょうと言ってもらい、ホッとしました😂

 改めて、歯は大事にしたいなあと思いました。私は歯周病でもあるので(歯周病は一生治らないそうです😭)、毎日の歯磨き、ケア、そして定期的な検診をして、歯を大切にしていきたいです😊💦

地図屋
地図屋

本日もご来店ありがとうございました。

毎日が皆様にとって素敵な日になりますように

それでは

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました