
いらっしゃいませ 地図屋でございます。
本日は2023年6月21日(水)道標日記No.317です。 ご来店ありがとうございます。
最近は自分の実力不足を痛感した地図屋です、、
初めての通信大学のスクーリングがありましたが、私以上に夢に熱き想いをもっている人たちがおり、その知識量に圧倒されました😓
あと、Tweetしたことなのですが、仕事終わりに、めちゃくちゃ久しぶりに外国の方に道を尋ねられることがあり、英語が浮かばず惨敗しました😭
NZで働く夢がありますが、私は圧倒的な努力不足です。
「このままではあかん!💦」と焦り、習慣の改善に臨みました。
この実力不足を知る機会があってよかったと思っております👍
地図屋 ここからもがんばります‼️💪
さて
今回の道標日記は
🪧道標 【 習慣は転がる雪玉 】
☕️よりみち 【 NZへの旅の準備 ②航空チケットの購入 】
を紹介させていただいております。
私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。
夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌
🪧道標 【 習慣は転がる雪玉 】

🪧習慣は転がる雪玉
毎日同じことを繰り返していると、それを上手くこなせるようになり、慣れてもくる。すると、もっと質を高めたくなる。
その時が習慣を改善するタイミング。
この繰り返しで、やりたいことができ、自分の成長がどんどん加速していく。
小さなことでも、続けていけばどんどん大きくなっていく。
地図屋

🪧🤔
習慣を位置付け、それが当たり前になった時が、習慣改善のチャンス。
これが繰り返されると、どんどん成長し、自分に余裕が生まれてくる。
努力不足にぶつかった時も、習慣の改善から始めることができるので、すぐにカバーし、行動に移すことができる。
習慣に勝る自己成長はない👍🗺️
☕️よりみち 【 NZへの旅の準備 ②航空チケットの購入 】

☕️きょうのよりみち
急遽 NZに行くことが決まった地図屋さん。久しぶりの海外❗️憧れのニュージーランド‼️🇳🇿
その旅に向けての準備を綴っていきます
NZ航空でチケットを買ってみた
無事にパスポートもゲットできたので、次は航空券の予約です。
今回お誘いいただいたNZの旅はツアーではないので、自分でチケットをとって欲しいとのことでした。
ツアー以外を利用したことがないので、内心ドキドキです😅

NZ航空のサイトから入り、指定されていた出発地と目的地、往復、日付、人、サービスクラスを入力して検索すると、あっといまに往路と復路を合わせた値段が表示されました。

次に、搭乗席を選びます。もちろんエコノミーで‼️笑
その後は、お客様情報を入れたり、前払い追加荷物があればこの時点でも申し込みができました。レンタカーの申し込みもここからできました。

なんやかんやありましたが、とりあえず必要なものを入力していくと、座席の指定画面になりました。
海外旅行経験がほとんどない私ですので、 どの席を選べばいいのやら?💦
窓側?通路側?
とりあえず、あまりトイレも行かないだろうし、空もみたいと理由だけで、窓側を選びました。往路復路の席を選んだら、最後にクレジットガード情報を入力しておしまいです。
9月の1週間の往路復路の合計で、14万円ほどでした。中年大学生にはきちい😅
PS
予約して2、3日してから「やっぱり通路側の方がいいかな。窓側に座ってとななりの人が大きい人だったらちょっときついしなあ、、」
届いたメールから予約の管理画面に入り、そこから席の変更も行えました😊


NZ航空のサイト、メールは基本英語表示ですが、サイトの設定を“日本語に表示”にしたり、文章を選択して“翻訳”すればわかるので、今のところ問題はありませんでした。
空港について搭乗できるまでは、「ちゃんと手続きできているなかな💦」と心配もありますが、まあ、考えてもしょうがないので、NZ旅行のできる準備をすすめていきまーす😊


本日もご来店ありがとうございました。
毎日が皆様にとって素敵な日になりますように
それでは
Have a nice dream day.🎫✈️
コメント