NativeCamp

No.313 6月12日(月) 感動の“再会”

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

本日は2023年6月12日(月)道標日記No.313です。 ご来店ありがとうございます。

先週、憧れの🪧道標びと(メンター)に会えた地図屋😆

これまではオンラインでしか会えなかったその人に会えた喜びはなんとも言えない感覚がありました。

1番思ったのは「努力してきて良かった〜」です。

それまで、その方から吸収できるものはしたい‼️と、イベントにはなるべく参加するようにしてきたので、顔と名前を覚えてもらえたし

直接会った時に、これまでに味わったことのない“再会”の感覚と、

🪧「地図屋さん、勉強熱心ですね✨」と褒めてもらったことがめちゃくちゃ嬉しかったです😭

努力は報われる

これを実感させてもらったことは自分にとって大きな自信になりました💪😆

おっと💦挨拶が長くなりました。道標びととの出会いについては、次回の道標日記No.314で綴ろうと思います😌

さて

今回の道標日記は

🪧道標 【 会いたい人には直接会う 】

👂耳勉強 【  ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣 】

を紹介させていただいております。

私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。

夢への歩き方のお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 会いたい人には直接会う 】

今日の道標
今日の道標

🪧会いたい人には直接会う

オンラインSNSも普及し
会いたい人ともつながりやすい

けれど、直に会うと、圧倒的で、異次元的な衝撃を受ける

自分を変えてくれるし、自分が変わる

今、絶対に会いたい人がいる人は、今こそ直接会うべき

地図屋

地図屋
地図屋

🪧🤔これは最近実感したこと。会いたい人に会えた時は本当に自分の中に衝撃が走りました。そして、もう一度必ず会いたいと思うんですよね。

一度会ってしまうと、次のチャンスはより早く、より会いやすくなります。
コロナが落ち着いてきたからこそ、会いたい人には絶対に会いに行きましょう❗️😆

👂耳勉強 【  ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣 】

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強は

YouTube図書館あっきーさんの【ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣】

【ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣】

最も学んだこと💮

・本物の知識は現場での経験を積み重ねてこそ

リーダーシップの専門家には一夜ではなれない。様々な経験やスキルを身につけて、そこから知識や知恵を得ていくには長い時間がかかる。経験豊富なリーダーになるには時間と忍耐力が必要である。

 本物の専門知識は現場で経験を積み重ねてこそ得られる。

・ロールモデルは明確な意図を持って

優れたリーダーは、周りの人と同じように無意識にリーダーの真似をするのではなく、明確な意図を持ってロールモデルを選んでいる。

 また、手本とするリーダーの全てを真似ようともしない。ポジティブな行動や習慣だけに着目して短所は真似しない。

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強を振り返って…

管理職を離れてからも、マネジメントや人材育成の動画を観ることがあります。今回の動画からも学びがありましたが、正直、リーダー職から離れた今、前ほど、リーダーというものに関心がなくなってきました。今はどのようにリーダーやチームをサポートすることに意識が向いていると感じます。

そして、自分は勉強をしてきて変われてきたところもありますが、今のリーダーに教え込むのではなく、気付けるようにフィードバックしていく技術を、自分自身、培っていきたいと思います。

YouTube図書館あっきーさん 学ばさせていただきました😌👂✨

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強で紹介された書籍はコチラ🫱 📙

【 ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣 】

地図屋
地図屋

本日もご来店ありがとうございました。

毎日が皆様にとって素敵な日になりますように

それでは

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました