
いらっしゃいませ 地図屋でございます。
本日は2023年6月2日(金)道標日記No.309です。 ご来店ありがとうございます。
今日はいよいよ東北への出張日=久しぶりの1人旅です❗️🧳😆
旅好きの地図屋 もうワクワクして仕方ありません‼️
深夜バスに乗って向かうので、それも久しぶりだし、年を重ねたからこその不安もあります😅
最善の仕事ができるようにベストを尽くします💪😤
旅の様子はTwitterで綴っていこうと思いますので、よろしければご覧ください😌✨
さて
今回の道標日記は
🪧道標 【 足し算と掛け算で成長する 】
☕️よりみち 【 夢への歩き方 その② 習慣化 】
を紹介させていただいております。
私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。
夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌

🪧道標 【 足し算と掛け算で成長する 】

🪧足し算と掛け算で成長する
1人なら、自分で決断も行動もできる身軽さがある
これは足し算
チームなら、共感しあい、質を高め、1人では生み出せないものを生む
これは掛け算
どちらも自分の成長に大切なこと
地図屋

🪧🤔これは週末に控えた出張1人旅の飛行機をキャンセルした時に思ったこと。
1人だから、決断も行動も迷いなくできる。
けれど、これは危なさもあり、自己満足になりやすく、最善だったかどうかは?
人と一緒だからこそ得られるものもたくさんある。
どちらにも良さがあり、バランスが大切なんでしょうね😌
☕️よりみち 【 夢への歩き方 その② 習慣化 】


☕️きょうのよりみちでは、地図屋さんの夢への歩き方を紹介させていただきます
私の夢は、ニュージーランド🇳🇿で働くことです。その夢を叶えるために私が実践していることがたくさんあります。
今回からは、その夢への旅に必要だと感じていることを、旅の道具に例えて紹介させたいただきます。
その旅道具はコチラの5つです💁
①🧳道具…ミニマム化 必要なものだけに厳選し行動力をあげる
②🧭コンパス…習慣化 生活、運動、勉強を習慣化することで自動的に積み上げ、温存した意志の力を、本当にやりたいことに全投入する
③🗺️地図…可視化 日記、ゼロ秒思考、宝地図、マインドマップなど 夢を可視化する
④🪧道標…メンターに出会う 自分の会いたい人、道標となる人に会う
⑤📘本…成長 一生勉強し続け、成長し続ける
以上の5つです
今回はその②コンパス…習慣化についてご紹介させていただきます。
🧭コンパス…習慣化することで自動的に積み上げ、やりたいことに全力投入

運動や勉強など、毎日の行動を習慣化することで、自動的に成長し続けることができます。
私は自分の中で、夢に向かう習慣のことを夢活と呼んでいます。それは朝活、昼活、夜活に分かれており、その内容が決まっています
朝活 4:15〜6:30…🇳🇿英語学習 📝ゼロ秒思考 🖥仕事 🗺ブログTwitterの更新 🤸♂️ラジオ体操と耳勉強 ☕️朝活カフェ 🧑🏫学業
昼活 15:00〜16:30…📝午前中の振り返り 📚読書 🇳🇿英語学習 💤 仮眠 耳勉強 🧑🏫学業 🗺ブログ作成
夜活19:00〜20:00…🌐英語学習 🚴♂️エアロバイク 🎹ピアノ 💪筋トレ 📙読書 🧑🏫学業
となっております。
ルーティンになっていることで、体が勝手に動き出すので、毎回「よし!今からやるぞ!!」と意志の力を使わなくてもよくなります。逆に、やらない日の方が落ち着かなくなるので積極的に取り組むことが出来るのです。

以上が、夢への歩き方 その②習慣化 でした
次回は③🗺️可視化 について綴らせていただきます😌


本日もご来店ありがとうございました。
毎日が皆様にとって素敵な日になりますように
それでは
Have a nice dream day.🎫✈️
コメント