
いらっしゃいませ 地図屋でございます。
本日は2023年道標日記5月23日(火)No.302です。 ご来店ありがとうございます。
昨日の夜もZOOMで出張の打ち合わせがあり、今日は遅めの朝活でスタートしました。
憧れの人たちとのお話は楽しいものでもありました😁✨
しかし、学業にも専念したいところなので葛藤のある地図屋です
「この出張が終わったらやろう」と自分を落ち着かせているようで、後回しの言い訳を言っているようでこのままの感情ではまずいな〜、とも思っています😅
さて
今回の道標日記は
🪧道標 【 朝活は“精神と時の部屋” 】
👂耳勉強 【40代でグンと伸びる人 40代で伸び悩む人 】テリー伊藤
を紹介させていただいております。
私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。
夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌
🪧道標 【 朝活は“精神と時の部屋” 】

🪧朝活は“精神と時の部屋”
真っさらな空間で
静寂で混じり気がない
時間の流れがゆっくりなようで
その1秒で得られるものがたくさんある
そんな朝活は修行にはもってこい
オラと一緒に朝活すっか💪
地図屋

🪧🤔朝って他の時間に比べて何倍もの作業効率があがるんですって!
これを聞いた時『ドラゴンボールの精神と時の部屋やん⁉️』と思いました。
現実で体験できるとは😆
原作は過酷な状況で制限もありますがノンノン☝️
私たちは制限なしで、快適空間は自分でつくることができる❗️利用しないのはもったいない‼️

👂耳勉強 【40代でグンと伸びる人 40代で伸び悩む人 】テリー伊藤

👂今日の耳勉強は
YouTube図書館あっきーさん の【40代でグンと伸びる人 40代で伸び悩む人 】テリー伊藤
【40代でグンと伸びる人 40代で伸び悩む人 】テリー伊藤
最も学んだこと💮
・40代は“体”を重視
武道にある心技体 仕事でも人生でも心技体が充実してそのバランスが優れた人こそが勝者となる
40代の強みは知識と経験を積み重ねてきた養ってきた心と技
40代には「体」を「心技」でカバーする技術も備わっているが、「体」が「心技」が足を引っ張ることもある
40歳で充実を迎えた「心技」をいっそう強い武器にするためには「体」の充実が重要である

・リセットする力
リセット力の基本は、「まあ、いいか。もう一回やってみるか」と思える切り返しの能力
新人時代は、失敗したことを引きずっていたが、経験を重ねるうちに「いつまでも引きずっていてもしょうがない。さあリセットだ」と切り替えが上手くなる。
リセット力は40代で身につけるべき大切な能力
・感動の原点に忠実になる
ヒットの源流は、実は流行というよりも普遍性である
ジャニー喜多川さんの凄さや演出力の源泉は、ピュアであることだった。きれいな少年が美しく踊り、歌うことほど素敵なものはないという揺るぎない美への憧れ。それが人の心を打った
秋本康さんの場合は「思春期の女の子」。 女の子たちが歌ったり踊ったりする姿こそ美しく、儚く、切なく、楽しく、かわいらしい それが人々の心を打つ
どちらの場合も、自分の感動の原点に対して忠実で純粋であることが共感を呼んでいる。それは人間にとって普遍的なものだからである。初恋の甘く切ない美しさや、恋の素敵さ、人類が誕生するときからずっと続いてきたもの。そこに強く惹かれるのは当然の摂理
甲子園球児も箱根駅伝での輝きも同じ、昔からずっと日本人に愛されてきた伝統的で普遍的なものなのである
人の心に響くのは、新しい時代に生まれた何かではなく普遍的なものである。


👂今日の耳勉強を振り返って…
私、地図屋は今年40歳になります。なので、その前から40代の魅力を知る機会があることに感謝をしております。
確かに知識や経験の豊富さを実感もしていますし、健康と体力への注意も大切だと身をもって経験しております。
自分の感動の原点はなんだろう?と考えたとき、今の大好きな仕事の魅力を伝えたいし守りたい、と思いました。
ただ、今、世間でも話題になっているジャニー喜多川さんの名前が出てきた時に、感動を原点にすることは大切だが、そのために、人の道を外すことに許されないと強く思います。自己のためにだけになるような人には、絶対になりたくない。その感情も一緒に生まれてきた今回の動画でした
あっきーさん テリーさん 学ばさせていただきました😌

👂今日の耳勉強で紹介された書籍はコチラ🫱 📙
【40代でグンと伸びる人 40代で伸び悩む人 】テリー伊藤


本日もご来店ありがとうございました。
毎日が皆様にとって素敵な日になりますように
それでは
Have a nice dream day.🎫✈️
コメント