
いらっしゃいませ 地図屋でございます。
本日は2023年4月12日(水)道標日記No.272です。 ご来店ありがとうございます。
昨夜は私の業界のチーフリーダー会議がありました。私の上位職にあたる人たちの集まりで、今の業界の最前線を知るために、学生兼パートですが参加させていただきました😊
率直な感想は、“みんな疲れている” ということ。
責任のある立場ということもあり、疲弊しきっっている姿に
「自分はならなくてよかった。なる前に退職してよかった。」とさえ思ってしまいました。
自分のやりたいことも我慢しなければならず、どこに楽しさがあるのだろう。
そして業界の現状を変えるために退職したことも改めて思い出し、熱くなるものがありました。
おっと。書いていたら熱くなってきて、長文になりそうなのでここまでにしておきます😅
さて
今回の道標日記は
🪧道標 【 やり続けるからこそプロになれる 】
☕️よりみち 【 地図屋と📘『がんばらない戦略』① 】
を紹介させていただいております。
私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。
夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌
🪧道標 【 やり続けるからこそプロになれる 】

🪧やり続けるからこそプロになれる
すぐに上手くなれる人なんていないし、できる人もいない。
楽をしようとしても、ごまかそうとしても、積み上がらない。
色々考えなくても良い。
行動し、改善し続ける。ただそれだけ。
地図屋

🪧🤔行動と改善のみ。シンプルに考えるとこれだけなんでしょうね。
この中には努力も勉強も習慣も実践も振り返りも全て入ってる。
だから迷わなくてもいいのです。迷うこともしなくてもいいのです。
進む道も、やるべきこともこれだけ。

☕️よりみち 【 地図屋と📘『がんばらない戦略』① 】

今回の“☕️きょうのよりみち”コーナーは、地図屋さんの愛読書📘『がんばらない戦略』の物語に沿って、地図屋さんが物語の舞台であるガンバラン王国を旅するお話(学んだこと)を綴っていきます。
Stage 1 とりあえず同じ服ばかり着てる男
このステージでは、毎日同じ服を着て、毎朝同じメニューの朝食を食べる家族と出会います。
これは意志の力を温存するためです。
人間の意志の力には限りがあります。その意志の力を温存し、いざという時にその力を使えるように、服選びや食事の選択を固定化するのです。

📝地図屋が学んだこと
私は、服と朝食、そして昼食も固定化しました。
やってみると意外とできるもので、
服は毎日洗えばきれいだし、毎日お気に入りのものを着れるので、特に問題はありませんでした。
朝食も、毎日 山盛りサラダ🥗 納豆ご飯🍚 みそ汁🪹 ヨーグルト🥣 です。
昼食は お弁当でシーチキンサラダ🥗 おにぎり🍙 バナナ🍌
『毎日同じもの食べて飽きないの?』と言われますが、飽きずに一年以上続けています。
メニューを固定したことで、次の日の献立も考えなくていいし、食べる順番も固定化されているので、意志の力を温存することができています。
他にも朝活など、生活の中の行動を固定化していることで、かなり意志の力を温存できるようになりました。
その分、自分の時間は増え、圧倒的に判断力がつきました。
私が管理職をしていた時に、トラブルが起こってもその時の最善の判断ができたのも、この意志の力を温存してこれたからだと実感しています。

人生は選択と判断の連続です。必要のないことに意志の力を使わずに、本当にやりたいことのために意志の力をフルに使うことで、自分の人生の最善の選択と判断をすることができます。
次回のガンバラン王国の旅は
“ Stage2 ゲームばかりしてる男” (面白くないことはゲーム化すべし)編 です😌

☕️きょうのよりみちで紹介された書籍はコチラ🫱 📘
がんばらない戦略 〜99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法〜

本日の関連記事はコチラでございます。
最新記事はコチラ🫱 👂🧳📱
3月の耳勉強集はコチラ🫱 👂📝

本日もご来店ありがとうございました。
毎日が皆様にとって素敵な日になりますように
それでは
Have a nice dream day.🎫✈️
コメント