
いらっしゃいませ 地図屋でございます。
本日は2023年3月8日(水)道標日記No.242です。 ご来店ありがとうございます。
退職まであと少しになりました。今はこれから訪れる“豊かさ”にワクワクしている地図屋です。
さて
今回の道標日記は
🪧道標 【 小さな幸せを実感する 】
☕️よりみち 【 夢を叶えるための地図屋の夜活🌜 2023 ⑤】
を紹介させていただいております。
私の習慣が、皆さまの夢のお手伝いになれば幸いです。
夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌
🪧道標 【 小さな幸せを実感する 】

🪧小さな幸せを実感する
毎日好きなものに出会えると豊かに過ごすことができます。
小さなことでいいのです。
毎朝のコーヒーを美味しく飲めること。好きな人と話せること。散歩ができること。そんな小さなやりたいことが、毎日の中にあることが幸せなのです。

🪧🤔毎日感謝の気持ちを持って生きることで、
食事は、心から美味しいと思え、自然と手を合わせたくなります。
布団に入ると、包まれる暖かさを感じられます。
感謝を言葉にすると『ありがとう』と声をかけられます。
朝起きた時に今日も命がある。
全てに幸せを感じられます。

☕️よりみち 【 夢を叶えるための地図屋の夜活🌜 2023 ⑤】

☕️きょうのよりみちは、地図屋さんの夢を叶える夢活の一つ、夜活 最後のパート“就寝前の、読書と英語学習”をご紹介させていただきます。
“就寝へ その前の、読書とちょこっと英語学習”
お風呂での筋トレ、洗い物をしながらの英語シャドーイング。エアロバイクをこぎながらの学習。これらを経て、いよいよ 就寝に向かいます。
まずやることは、“歯を磨きながらの5分読書”です。これは読書嫌いの私が、大人になってから本を読むことの大切さを実感し、毎日の習慣に取り入れたいと思い始めたことです。
たった5分ですが、やはり毎日続けると、学びになり、自分の中に知識が蓄積されます。
歯を磨き終わったら、寝室に行き、最後の英語学習をします。
今やっている学習は、総合英語EverGreenを読み進めています。これは、ニュージランドに10年以上在住していたメンター(道標びと)に進められたものです。こちらの方で英文法を学んでいます。これも毎晩5分だけです。
その後は、実践IELTS単語3500を音声を聴きながら覚えています。こちらも5分だけです。覚えるのは、単語と、一つ目の意味と、発音だけにしているので、5分で大体150語ぐらいになります。完全に覚えようとするのではなく、まずは、「こんな単語があるんだ」と、クラスメイトの顔と名前を覚えていく感覚です。こちらはYouTubeの佃井皆美さんの“英語に挑戦”を参考にさせていただきました。
文法と単語 この2つの学習を終えて布団に入り眠ります。資格取得を目指す学習時間としては少ないと思いますが、まずは習慣化することを第一にハードルを低く設定しています。習慣化できたら、少しずつ内容や時間を伸ばしていきます💪😤まずは継続できること❗️

🌜夜に何よりも大切にしたいこと
ここまで、私の夜活を紹介させていただきましたが、私が夜に何よりも大切にしているのは睡眠時間です。
人生の3分の1は睡眠です。その睡眠が1日の残りの3分の2の質を決めていると言っても過言ではありません。だから絶対に睡眠時間は削らないようにしています。仕事で遅くなった時は、できる夜活だけを選び、睡眠時間は削らないようにしています。しっかり寝て、翌日の朝活を充実したものにした方が絶対良いので✨😊👍
今回まで綴ってきた夜活については、まとめて“地図屋の夢を叶える夜活”として記事にしたいと思います。
ゼロ秒思考に、昼活、どん底メンタルでの気づきなど、書きたい記事が溜まってきている地図屋です😅アハハ


☕️きょうのよりみちで紹介された書籍はコチラ🫱 📙
総合英語EverGreen
実践IELTS単語3500
英語学習の参考にしている動画はコチラ🫱 👩🏫
佃井皆美の英語に挑戦‼︎


本日もご来店ありがとうございました。
毎日が皆様にとって素敵な日になりますように
それでは
Have a nice dream day.🎫✈️
コメント