いらっしゃいませ 地図屋でございます。 ご来店ありがとうございます。
皆さんはパソコンを使うとき、ブルーライトカットをしていますか?
今回は、私がブルーライトカットメガネを使用し、そして目が悪くなったという怖い経験を綴らせていただいております。先に言っておきますが、科学的根拠のない、私の体験談です。しかし、本当に怖かったので、これからブルーライトカットメガネを購入しようと思っている方の参考になればと綴りました。
私の経験が、皆さまのお手伝いになれば幸いです。
夢への地図を描くお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌
👓ブルーライトカットメガネについて
ブルーライトカットメガネをかけ続けていたら、視界がぼやけた
結論から言うと、私はブルーライトカットをかけ続けて目が悪くなりました。そして、今はブルーライトカットメガネをかけなくりました。今回の記事は私の失敗&経験談です。
私はメガネ販売店の方に
“ブルーライトと紫外線をカットができて、常時、かけておいても大丈夫なメガネが欲しい”
と、相談しました。そして、そのメガネをパソコン使用時や、外出時につけ続けていたのです。大切な目を守るために。
私はもともと視力は1.5あったので、度の入っていないものを購入しました。
1年以上使用し続けていた、ある日、視界がほんの少しぼやけていることに気がつきました。
「あれ?見えにくい?気のせいかな、、、」
目をこらせば見えましたし、この前日に海釣りに行っていたので、日差しが強かったせいで目が焼けたのかな?と思いました。なので、その時はあまり気にしていませんでした。しかし、日焼けの痛みは取れても、視界が少しかすれていたので、「どうしたんだろう、、」と不安になってきました。
原因がわからないまま、いつものようにパソコンで作業をしようとした時です。ブルーライトカットメガネをかけると、視界のぼやけがなくなってクッキリと見えるようになったことに気づきました。
「え?あっ、見えるようになった!よかったああ!! ん?ちょっと待てよ。メガネを外したらボヤけるぞ、、、」
裸眼ではボヤけて見えるようになり、ブルーライトカットメガネをかけると見える状態になったのです。もともと裸眼で視力が1.5あったので驚きました。どうやら、メガネを常時かけていたので、メガネをかけた状態の方で見えるように視力が矯正されてしまったようなのです。これは体感なので医学的に検証されたものではありません。私の実体験です。ものすごくショックを受けました。
なぜブルーライトカットメガネを常時かけようと思ったのか?
私がブルーライトカットメガネをつけたいと思ったのは、コロナでリモートが増え、プライベートではこのブログをはじめたため、パソコンを使用することが多くなったからです。私は視力は良い方でしたが、歳も歳なので、そろそろを目を大切にしていかないとなあ、と思っていたところでもありました。
そこで知ったのがブルーライトカットメガネでした。
習慣である耳勉強でYoutubeやVoicyなどでインフルエンサーが“ブルーライトカットメガネ”をすすめていたのです。いろいろな配信情報を見てみましたが、“おすすめ”として紹介されていたので、間違いないのだと思いました。
あと、夜の人工的な灯りは体内時計を狂わせたり、興奮作用があることも知ったので、夜の外出時もかけられるものが良いと思いました。
そして、この頃は紫外線のことも気にしていました。紫外線が目に入るのは良くないのはもちろんですが、目から入る紫外線がシミなどの老化の原因になるということも聞いて、
「どうせブルーライトカットメガネをかけるなら紫外線カットもできるメガネして常時かけられるものがいいなあ」と考え、某メガネショップに相談に行きました。。。
某メガネショップで相談
メガネショップの人には丁寧に私の要望に答えてくれ“ブルーライト&紫外線カット”のメガネを紹介してくれました。度が入っていないので日常使いでも大丈夫とのこと。
伊達メガネでもなく、おしゃれメガネでもない ちゃんとして理由があってメガネをかけ始めました。けれど、どこかファッションアイテムが増えたようなドキドキがあって嬉しかったです。購入した年の買って良かったもの第4位にするほどでした。→🧳地図屋が2022年買ってよかったもの ベスト5+1位
購入してからはライト・紫外線対策として、パソコン作業はもちろん、外出時にはメガネをつけるようにしました。寝る時以外のほとんどをメガネをかけて過ごすようになりました。
なぜ目が悪くなったのか?
購入して“目が悪くなった”と認識したのは1年ほど経ってからです。なぜそれまで気づかなかったのか?自分なりに原因を考えて見ました。
1、じわりじわりと悪くなっていた
1つ目は、目が悪くなっていることに“気がついていなかった”ということです。目が悪くなっていたけれど、自覚症状がなかっただけかもしれません。
常時メガネをかけるということは、“目のすぐそば”にフィルターがあり、それを通して見ているということになります。“フィルター”というのは、度が入ったメガネならガラスですが、私の場合は度なしのプラスチックです。度が入っていないとはいえ、フィルターを通してずっと見ていました。なので、目が“矯正”されていき、目が悪くなったのではないかと考えました。
2、太陽の日差しで焼かれて、目が悪くなった
私が視界が悪くなったことに気づいたのは“釣り”にいった翌日でした。紫外線カットも含んでいるということで、釣りの時にもこのメガネをかけていました。この釣りに行った日は、天気も良く、そして海からの照り返しもありました。釣りの後には、目に痛みがあったので、その時は「目が日焼けしたかな?」と思っていました。しかし痛みが引いた後も、視界がぼやけていたのです。あとになって考えた時、その日差しをレンズを通して目に照射したことで、目が“矯正された”、もしくは“傷ついた”のではないかと思います。
ブルーライトカットメガネをやめてみた
視界がぼやけるようになったことはものすごくショックでしたし、そして怖かったです。今からできることはないかと必死に考えました。検索してみようかと思いましたが、でもまたYoutubeやネットを鵜呑みにするのも怖く、、、でもできることは一つしかないと思い、ブルーライトカットメガネを使うのをやめてみました。
い。 「やめても視力が回復するかわからなこのまま悪いままだったらどうしよう」
その時に見えているぼやけた世界を感じながら、不安と戦いました。
視力が戻るまでは、寝て起きたら視力が戻っているかなと期待をしながらの起床。けれど目が覚めてもボヤけている世界に、肩を落とす日々でした。
そして健康診断へ
しばらく落ち込む日々が続いていましたが、ある日、突然気づいたのです。
「あれ、、、目が治ってる!視力が戻ってる!!」
それはもう忘れかけてた時にその待望の日が来たのです。もう嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。
↓「目が悪くなった」とX(旧Twitter)に投稿した日から1ヶ月以上経っていました。
目が悪くなったことを自覚し、ブルーライトカットメガネをやめて迎えた健康診断。こんなにドキドキした視力検査は初めてでした。
この時は本当に安心しました。検査結果からも“視力が戻った”ことを確証できたからです😂
まとめ
ここまで
・私がブルーライトカットメガネをかけ始めた理由
・目が悪くなった原因?
・ブルーライトカットメガネをやめて視力が回復
について綴らせていただきました。そして今後の私の考えをまとめさせていただきます。
・メガネはかけずに、目を大切に。
目を守りたいという思いから、ブルーライトカットメガネをかけましたが、反対に視力が悪くなりかける事態になってしまいました。
結論から言うと、私の中では、自然のままが1番良いということになりました。
目のすぐそばで何かをするのではなく、
・デバイスにブルーライトカットフィルムをつけ(すでにやっていました)、デジタルデトックスなど使用時間を決めて、ブルーライトを発するものとうまく付き合っていく。
・日差しの強い時だけサングラスや帽子をつけるなどして紫外線から目を守る。夜はなるべく出歩かず、自然光に合わせた生活を意識する。
このように考えました。歳をとるとともに、体の衰えはついてくるものです。目も悪くなるでしょう。その日をゆっくりと迎えられるように、今あるもの・持っているものに感謝し大切にしていきたいと思います。
・ネットやインフルエンサーの情報を正しく理解する
ここも大きな反省があります。私はYoutubeやSNSからブルーライトカットメガネのことを知り、使用するようになりました。私の使い方が間違っていたこともありますが、目先の利益だけで判断してはいけないということを身をもって知りました。
いくら発信力のある人のものや意見を取り入れても自分に合うかどうかわかりません。正しく理解してから活用してことが大切です。でも、恐れすぎて行動しなくなってもいけないとも思っています。これからはしっかりと分析してから、分析しつつ行動していきたいです。
以上、私の“ブルーライトカットメガネを使ってみて”について綴らせていただきました。私の経験が少しでも皆さまのお役立てれば幸いです😌地図屋でした🗺️
最新記事はコチラ🫱 👂🧳📱
人気の記事はコチラ🫱 📱
📱中古デバイスショップ Back MarketさんでiPhoneを購入してみた
5月の耳勉強はコチラ🫱 👂📝
地図屋の耳勉強集 2024年5月 特別編 〜うまくいく人は「ひとり言」が多い〜
5月の耳勉強集 〜 休みにくい今のための休み方 〜
本日もご来店ありがとうございました。
毎日が皆様にとって素敵な日になりますように
それでは
Have a nice dream day.🎫✈️
コメント