NativeCamp

👂地図屋の耳勉強集 2024年3月  

地図屋
地図屋

いらっしゃいませ 地図屋でございます。

私は毎日“耳勉強”をしております。“ながら”勉強できる耳勉強は最高の自己投資です💪😊✨

今回は2024年3月の耳勉強の中から厳選したものを紹介させていただきます。

🦁【 タッチタイピングをマスターしよう ゼロから学ぶITスキル 】 両学長さん

📘 【 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 】 フェルミ漫画大学さん

となっております。

耳から勉強して一緒に夢を叶えましょう👂✨

🦁【 タッチタイピングをマスターしよう ゼロから学ぶITスキル 】 両学長さん

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強は

両学長【 タッチタイピングをマスターしよう ゼロから学ぶITスキル 】

最も学んだこと💮

・タイピングをマスターしよう

パソコンでタイピングスキルは本当に大事!!

特に手元のキーボードを“見ないで”入力するブラインドタッチ(タッチタイピング)を覚えましょう!

打つ時はキーボードを見て、それから画面を確認してでは入力間違いに気づきにくい。しかも、画面を見てキーボードを見てを繰り返していると頭を上げ下げして首が痛くなってきたりする。これだとタイピングスピードは早くはならない。結果、パソコンアレルギーになってしまう可能性もある。

最近は音声入力も良くなってきているが、それでもキーボードで入力することはまだまだ必須である。

タイピングは練習すればできるようになるので、ぜひ覚えること!

・おすすめのタイピングサイト

学長がおすすめするタイピング練習サイト

e-typing

有名な国内サイト。スコアやどこを間違えやすかを教えてくれる。まず腕試しレベルチェックから色々なレベルを練習していく。

TypingClub

海外のサイトだが、日本字幕がついており、動画で解説していくれる。

・タイピングが上達するための鉄則

かな入力もあるが、ローマ字入力の方が簡単で一般的である。

そしてタイピングが上達する鉄則は

1、ホームポジションを覚える

2、絶対に手元を見ない

3、決められた指で打つ

この3つである。最初はとてもしんどいが、この鉄則をを徹底的に守ること!

1、ホームポジションを覚える

キーボードのFに左手の人差し指、Jに右手の人差し指を置き、そこから横に中指、薬指、小指を置いていく。ホームポジションに置くことで最小限の指の動きで済む。

タイピングミスの多い人はホームポジションを使わず、我流の人が多い。ホームポジションに指を置かないと、指がどこにいったかわからなくなる。指の移動距離が多くなればなるほど損をする。

タイピングが上手な人はすごい指が動いているようで一つ一つの指の動いている範囲が狭い。だからミスが起こりにくい。ホームポジションを覚えることでミスを減らすことができる!絶対覚えること!!

2、絶対に手元を見ない

最初はイライラするがキーボードは絶対に見ないこと。見ると上達しづらい。覚えるキーの数はそこまで多くないので、絶対に手元を見ないで練習をする。

3、決められた指で打つ

担当する指とキーは決まっている。上手い人のタイピングはガチャガチャしているように見えるが、ちゃんとその指が担当しているキーを打っている。担当する指を変えて打ってしまうと、将来ミスが多くなったり後々伸びづらくなる。

この3つを徹底して覚えること!あとは練習あるのみ!!

上達するにはスポーツと同じで打つしかない!

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強を振り返って…

この動画を見て、実際にタイピングソフトをやってみました。キーボードを見ないで打つことの難しさ、無駄な指の動きなど、これまで我流でやって来たことを痛感しました😅

私はこのブログもそうですが、通信制大学のレポートもキーボードで打っているので、ブラインドタッチを身につけることは私にとって必須です💪

日々の習慣に取り入れブラインドタッチができようになります!😤

両学長 学ばさせていただきました😌👂⌨️✨

地図屋
地図屋

👂両学長の書籍はコチラ🫱 📙

本当に自由を手に入れるお金の大学

📘 【 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 】 フェルミ漫画大学さん

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強は

フェルミ漫画大学さんの【 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 】

最も学んだこと💮

・脇役でも精一杯生きる

エピクテトスは自分の与えられた能力で精一杯勝負することが大事だと考えていた。

私たちは、どんな国に生まれて、どんな身体や顔、両親や兄弟を持ち、どんな環境や立場、才能を持って生まれてくるのかは神次第である。なので、能力が足りなくて自分がなりたいものになれないことも当たり前のようにある。

音楽の才能がなければミュージシャンになれないし、身長が低ければモデルにはなれない。太ることができなければ力士にはなれない。体が弱ければ力仕事はできないし、机にジッとしていられなければ事務仕事はできない。

勝手に能力が振り分けられているのだから、自分にできる役とできない役があって当たり前なのである。誰もが主役というわけにはいかない。もしかしたら自分に与えられた役回りが、普通のサラリーマン役かもしれないし、病人役かもしれない。

エピクテトスは生まれながらにして足の不自由な奴隷という役割だったが、自分がどんな役割に抜擢されるのかは自分では決められないから軽く見るべきだと考えていた。

そんな事よりも大事なのは、与えられたその役割がどんな役割だったとしても精一杯立派に演じることだといった。自分にできないことを無理やりやろうとすればおそらく不幸になる。

エピクテトスは足の不自由な奴隷の役を精一杯やったため、奴隷から解放されて、晩年になって自分のキャンパスをひらき哲学を教えていた。それは、自分に与えられた足の不自由な奴隷という役割を落ち込むのではなく、与えられたその役割を精一杯演じきった結果である。

・快楽を遠ざける

エピクテストは人が幸せになるためには「快楽」を遠ざけるべきだと考えた。

快楽とは、

 高級な食事や酒、タバコ、薬物、高級車、高級マンション、パチンコ、ギャンブル、自慰行為、ゲームなどの中毒になりやすいものである。こういったものは長い目でみると不幸になるものである。

  快楽というのはその瞬間は楽しいが、度が過ぎれば将来大きな苦痛を生むものである。だから「快楽にすぐに飛びつくのではなく、あえて現在の小さな苦痛を選択しなさい」とエピクテトスは言っている。

小さな苦痛を積み重ねて自分のやるべきことに励んでいれば、ある日、目標の体重やテストの点数を達成して大きな喜びを味わえる日が来る。エピクテトスは快楽から得られる喜びよりも、この達成感から得られる喜びこそが大事だと考えていた。

 エピクテトスは

「自分自身が快楽に打ち勝ったという自覚の方が快楽に溺れるよりどれほど優れたものであるか考えない」と言っている。

 本当の意味で幸せになりたければ快楽を遠ざけて、小さな苦痛を毎日積み重ねていくことが大事である。

・「失った」のではなく「返した」

生きていれば誰でも多かれ少なかれ不幸を感じる瞬間があるが、その中でも上位を占めるのは「自分や身内の健康や命が失われたとき」である。物心ついた時からそこにあったものが失われた時、人は大きなショックを受けるようにできている。

病気になったり、足が不自由になって歩けなくなったり、目が見えなくなったり、髪がなくなったり、親が亡くなったりするととんでもない苦しみに襲われる。

エピクテトスは、この肉体も生まれた国も能力も体質も親も目も肺も家も、私たちが所有している全てのものは私たち次第ではコントロールできないもの、つまり神から与えられたものと考えていた。私たちが持っているも全てのものは一時的に貸してもらっているものだといっている。

さらにエピクテトスはこう言っている。

「そもそも神は君に与えないことだってできた。でも今まで与えてもらったのだ。だから今まで貸してもらっただけでもありがたいと思いなさい」

その命や健康を貸してもらえるのかは人によってバラバラである。若くして亡くなる人もいるかもしれない。だが誰もが最後には返さなければならない。

 そんな時に失ったと考えると心に穴が空いてしまって立ち直ることができない。しかしそれらは一時的に貸してもらったものだと考えると、親と一緒にいられる時間、健康でいられる時間をより大切にできるようになる。

何かを失った時は、「返したのだ」と考えてみる。

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強を振り返って…

 フェルミ漫画大学さんの最後の動画にあった「遊戯王カードでカードをドローするとき、どんなカードを引くのかは自分ではコントロールできない。しかし引いたカードを使って精一杯のことをやるは唯一私たちにできること」という例えが元デュエリストとしてわかりやすかったです😁

「自分次第でコントロールできないことを軽く見て、自分自身でコントロールできることに励む」というエプクテトスの教えは、仕事や勉強、スポーツ、人間関係でも当てはまると思います。

自分のできることに最善を尽くす!

そのことを再確認した動画でした😌

フェルミ漫画大学さん 学ばさせていただきました😌👂✨

地図屋
地図屋

👂今日の耳勉強で紹介された書籍はコチラ🫱 📙

地図屋
地図屋

いかがだったでしょうか

耳勉強の魅力は隙間時間にできること😊

あなたも耳勉強をして、自分の夢を叶えませんか?🗺

このお店が、皆さまの夢を描くことのお手伝いができたら幸いです😌

毎日学ばさせていただいている

リベ大 両学長さん

フェルミ漫画大学さん

この場で御礼を述べさせていただきます。いつもありがとうございます😌

そして皆さまもご来店ありがとうございました。

それでは また👋

Have a nice dream day.🎫✈️

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました