いらっしゃいませ 地図屋でございます。
ご来店ありがとうございます☕️
今回は、私、地図屋の『毎日同じ食事で“意志力”と温存する』についてです。
なぜ、同じ食事を食べるのか?
意志力とは?
夢を叶えることとの関係は?
私の習慣と思いが、皆さまの夢を叶えるお手伝いになれば幸いです。
夢への歩き方のお店 World Map 5 🗺 どうぞ ゆっくりしていってくださいね😌
🧠意志力とは?
☕️本日のよりみちでは、地図屋さんの意志の力を温存するための食事メニューを紹介させていただきます。
意志の力 これは、選択や判断力を求められた時に必要とされるエネルギーです。
人間は1日の中で使える意志の力に限度があります。大きな決断や判断をできるのは、10回程度とも言われています。
でも、私たちは何気なく生活している中で、その意志の力を少しずつ消耗しているのです。
「今日はどの服を着ようかな?」「今日は何を食べようかな?」
私は、この意志の力を、いざという時にたっぷりと使えるようにしたいので、生活を習慣化、固定化するようにしています。毎日同じ服を着る、同じ時間に寝る、同じ行動をとる、などです。
その中の一つが、食事の固定化です。
毎朝、毎昼、同じメニューのものを食べる。
サラダにかけるドレシングを変えるぐらいの変化で、ほぼ毎日同じメニューのものを食べ続けています。
今回は、そんな地図屋の、意志力を温存できる食生活を、朝食編、昼食編、そして固定されたメニューが生み出す生活についてご紹介させていただきます😊
お楽しみに🍙✨
☕️意志力の温存、生活の習慣化、固定化で参考にさせていただいた書籍はコチラ🫱 📙
【 がんばらない戦略 】 川下和彦さん たむらようこさん
🌞意志力を温存する 地図屋の朝食メニュー
私の朝食は、納豆ご飯、中盛りサラダ(トマト、レタス、きゅうり、ブロッコリー)、インスタント味噌汁、ヨーグルト この4品です。
ほぼ毎朝、このメニューです。“ほぼ”というのは、たま〜に、パンが食べたくなったり、私は夜の飲み会より、朝のモーニングので会食を大切にしているので、そんな時は違うメニューになります。なのでほぼ毎日同じメニューです。
毎朝同じメニューなので、調理の工程も一緒です。食べる順番もサラダ→納豆ご飯→味噌汁→ヨーグルトと決まっています。
朝食を固定化することで、「今日の朝食は何にしようかな?」「どんな順番に作ろうかな?」「どの順番で食べようかな?」と小さな判断がなくなり、意志の力を使う必要がなくなります。さらに、行動を固定化することで作る工程でも意志の力を使わずに、自動的に行動することができるのです。
地図屋さん 毎日 同じメニューで飽きないんですか?
私も、初めはそう思っていました。でもやってみたら、そんなことはありませんでした。このメニューを一年以上続けられています。まあ、好きなメニューでもあるからかもしれませんね。
固定化されたことで、一緒に食べている家族との会話、やりとりに集中し、充実した時間を過ごすことができているので心の満腹感もがあります😌
あと、たまに食べるパンや、お店のモーニングがめちゃくちゃ美味しく感じられるようになりました。これは予想していなかった喜びでした❗️😆
地図屋の朝食のメニューはコチラ🫱 🍙
インスタント味噌汁
マルコメ 生みそ汁 料亭の味 あさり 即席味噌汁 8食×12袋
明治 ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン
☕️意志力を温存する 地図屋の昼食メニュー
昼食は、退職する前は、お弁当を職場で食べていました。お弁当は自分でつくったものです。
その弁当の内容は
おにぎり🍙 ツナサラダ🥗 バナナ1本🍌 そして自宅で淹れてきたコーヒー☕️ です。
少ないですよね。私は、昼食を他食べ過ぎると集中力が低下し、仕事もミスをしがちになります。なので最低減の栄養が取れ、集中力を持続できるこのメニューに至りました。
おにぎりから炭水化物、サラダから食物繊維、ツナからタンパク質、バナナからカロリーと糖分を摂取しています。
これも朝食と一緒で、毎日同じメニューを食べ続けています。変わるのはサラダのドレッシングぐらいですね。
食べ方も決まっており、サラダ🥗→おにぎり🍙→バナナ🍌の順で食べています。
お弁当の中身、食べ方を固定することで、朝食と同じように作り方や食べ方に意志の力を使わずに温存することができ、無意識に食べることができるので、行動が自動化されます。
意志の力を使わずに昼食を食べることで、“ながら”ができます。私は、昼食に“読書”をセット化して、読書の習慣を身につけました。5分ほどですが、読書嫌いの私が、確実に本を読め、知識を積み上げることができています。
同じ食事で楽しいの?
毎日同じメニュー、ロボットみたいな生活。自分で書いていても“つまらない”と思いました😅
私自身は、何も苦には思ってなく、むしろ、夢を叶えるために、これぐらいのことをやらないと、私には叶えられないと思っています💪😤
…そんなこと言ってますが、時々、外でお店の弁当を食べたりしています。
休みの日に家族で外食した時の食事がたまらなく美味しく感じています🤤毎日、同じ弁当だから余計に😆これは食事を固定化したからこそ、実感できている私の幸せでもあります😊
夜は?
ここまで、私の“意志の力”を温存するための、固定された朝食と昼食メニューを紹介させていただきました。
最後である夕食は、特に固定されていません。というのも、家族に作ってもらっているので、作ってもらったものをありがたくいただいております😅
朝食と昼食が毎日同じメニューで、飽きを感じてはいないのですが、いつも違うメニューが出る夕食はとても楽しみです🤤
私は、料理が苦手なので、誰かに作ってもらう料理は、本当に美味しくて感謝しています。
朝食と昼食の固定メニューも“料理が苦手”なのも、理由の一つかな、と今更ながら気づきました😅
でも4月から退職し、家にいる時間が増えるので、料理を覚えていこうと思います。
家族に『海外に移住する人は、料理ができないと、食べたいものが食べれないから、まずメンタルからやられるよ。』と言われましたので😓
通信大学で資格の勉強、英語、そして料理 2023年の新しい挑戦が増えました😅
プロティン
さて ここまで、私の意志力を温存する食事を紹介させていただきました。
最後である今回は プロティン についてです。
プロティン補給のタイミングと、その理由
私は、朝、昼、夜にプロティンを飲んでいます。
朝は 寝て空っぽの身体にカロリーを入れ、朝活に集中して取り組めるため
昼は 食べすぎて午後からの集中力を落とさないように、少食弁当と、栄養を補うため
夜は 寝る前に飲み、寝ている間に体を修復するため
地図屋流のプロティン飲み方
私は、白湯と豆乳で割ったものに、大豆プロティンを混ぜて飲んでいます。
牛乳が飲めない体質なので、豆乳を使っています。冷たいものを飲んで体を冷やさないように、T-falで白湯をつくっています。
地図屋のプロティン作りに使用しているもの
MADPROTEIN ソイプロテイン
キッコーマン おいしい無調整豆乳SOYMILK DAYS 1000ml×6本
ティファール 電気ケトル 1.2L
プロティンを飲むようになって
私は、とても痩せやすい体質で、胃も丈夫な方ではないので、一回の喫食量が少ないです。しかし食べないと、どんどん痩せていき、体力も落ちていくので、プロティンを飲むようになりました。
今は、体重を維持することができていますし、食べすぎて集中力を落とすこともないので、満足しています。満足しているからこそ、ここからもっと体力をつけていきたいので、どんなプロティンがあるか、最適な飲み方があるのか、さらに改善もしていきたいです☺️👍
まとめ
ここまで、私の朝食から夕食、そしてプロティンまで紹介をさせていただきました。今回まで綴ったものは、また、まとめて紹介をさせていただきます。
私の、意志力を温存する食事が、皆さまの夢を叶えるお手伝いになれば幸いです😌✨
コメント